大和自動車交通を知る
仕事紹介
「総合営業職」として入社された方は、まずはタクシー乗務員としてキャリアをスタート、タクシー業界の基礎を学びます。業界の最前線を担う乗務員の業務を通し、その特性や現況、利用されるお客様像などを把握。タクシーについて深い知識を身に付けたうえで、ご自身の適性や希望に応じて、タクシー子会社の管理職や本社職員など、その後のキャリアを総合的に築き上げていきます。
大和自動車交通で働くと・・・
歴史ある安定した上場企業で働く。
働きたい企業選択のポイントNo.1は「安定」
大和自動車交通で働くということは、長い歴史で培った安定した企業基盤のもとで、「業界唯一の東証上場企業」という社会的信用を得て、社会人生活をスタートするということ。 当社は、タクシー事業および法人のお客様向けのハイヤー事業をメインに、福祉事業、多くのビル・マンションを運営する不動産事業など事業を多角化し、80余年にわたり安定した経営環境を継続しています。
奨学金返済支援制度があなたをサポート
のびのびと安心して働いていただくために
大学生の約4割ほどが利用していると言われる奨学金。卒業してからの経済的負担は、社会人生活を圧迫し、場合によっては延滞に陥るケースも少なくありません。大和自動車交通は、そんな負担や不安を少しでも軽減すべく、奨学金の返済を支援する制度を新たに設けました。当社で自分らしく、生き生きと働きながら、あなたのクオリティ・オブ・ライフを充実したものにすることができます。
自社株による資産形成
新卒採用者限定で500株を進呈
新卒採用の方には、当社株式500株※を進呈しています。皆さんの頑張りで会社が成長すれば、その価値も上がります。社員持株会で、さらに買い増しをすることも容易です。
※譲渡制限付株式となり、売却には最低3年間の勤続が要件となります。
研修期間は4カ月~6カ月間。ゆっくり、でもきちんと身につく
入社後は大和自動車交通で研究された独自の研修カリキュラムに基づき、トップクラスの現役乗務員が最新の動向も交えながら、座学・OJT(現場研修)を通して約6カ月間、一人ひとりに合わせじっくりお教えします。 また、配属後も先輩社員に気軽にアドバイスを求められる、風通しのよい職場環境なので、タクシー乗務員としてだけでなく、社会人としてもステップアップできる機会が得られます。
資格取得支援を活用して研鑽する
学び続ける姿勢を応援するため、大和自動車交通では従業員の資格取得を奨励、かかる費用を全額もしくは一部負担しています。例えば乗務員が「外国人旅客接遇英語検定」や「東京シティガイド検定」などの資格を取得すれば、羽田空港や東京駅など、国内外から多くのお客様が訪れる場所で専用レーンの使用が可能に。東京の顔として活躍できるようになります。資格取得支援は、入社直後から活用することができます。
リゾート会員権を使って休暇を満喫
健康優良企業「銀の認定」取得
「この会社でずっと元気に働いていきたい」
大和自動車交通株式会社は、全国保険協会東京支部に「健康企業宣言」を行い、積極的な健康経営を実施した企業として2023年7月28日付けで健康優良企業に認定され「銀の認定」を取得いたしました。
今後も更なる健康づくりの取り組みを積極的に推進してまいります。
健康優良企業認定番号第749号
認定期間2024年8月1日~2025年7月31日まで
ワークスタイル
タクシー乗務員の1カ月(隔日勤務)
隔日勤務とは、7:45から翌日朝1:00までを1単位として働く勤務形態です。勤務時間は1勤務17時間で、この間に3時間以上の休憩を取ります。出勤して翌日仕事が終わると、その日は「明け休み」という休日になります。隔日勤務では、出勤日と仕事が終わったあとの明け休みを繰り返し、その他に丸一日休みになる「休日」があります。
乗務…勤務の日
明け休…勤務“明け”の休養日
休日…明け休とは別の休日
乗務は月12回、公休は月6〜7回。3連休も取れます。1回の乗務の中で必ず合計3時間の休憩が義務付けられており、そのタイミングは乗務員に委ねられます。休みが多いのが、タクシー乗務員の大きな魅力の一つです。
大和自動車交通の働き方(1日のスケジュール例)
AM7:45
出庫前点検
点検記録表の項目に沿って車両の点検を行います。安全な運行に欠かせない大切な作業です。
AM8:00
点呼
事務所に移動し、アルコール検知器によるチェックを行います。運行管理者から体調の確認を受け、交通情報などその日の業務に関する情報が共有されると点呼終了。おつりの準備をしていよいよ出発!
AM8:10
乗務
最初のお客様を笑顔でお迎えします。「乗って良かった」と喜んでいただける体験を提供する、それがタクシー乗務員の仕事です。
AM11:00
昼食
今日の昼食はTVでも紹介された評判の定食屋。人の少ない時間帯に行けるのも、自由がきくお仕事の特権です。食事や休憩などをしっかりとって健康を維持するのも仕事の一環です。
PM0:00
乗務
通常、タクシー乗務員は経験で培われた“勘”を頼りに走行しながらお客様を探しますが、大和自動車交通グループのタクシーはAIがお客様を探してくれるから、空車時間が少なく、心に余裕をもって乗務できます。
PM4:00
休憩
PM6:00
乗務
多くの方が仕事を終えるこの時間からが稼ぎ時。帰宅中や会食へ向かう人など、さまざまなお客様に出会います。場合によってはチケットを使用するロング(長距離利用)のお客様をお乗せできるかもしれません。
PM11:00
乗務
終電間際の時間帯。夜の繁華街からはお食事を終えたお客様、オフィス街からは残業でお疲れのビジネスパーソンをお乗せして、安全・快適にご自宅へお送りします。
AM1:00
点呼・納金・洗車
先輩社員インタビュー
募集要項
説明会・面接会場のご案内
よくあるご質問
-
お問合せ・ご応募はこちら
-
電話でお問合せ
(総合営業職 採用企画部) 03-6757-7168(平日 9~20時 / 土日 13時~20時、祝祭日・年末年始除)
仕事紹介
皆さんの適性を考慮し次のような部門に配属いたします。 総務・人事・労務・経理・財務・情報システム・不動産・観光事業・タクシー事業・ハイヤー事業など ※タクシー事業部、ハイヤー事業部は子会社出向の場合もありますが、その場合でも乗務員の仕事はありません。
求める人材
みんなで成長
学び続ける・共創する・挑戦する
社会情勢・経済情勢の変化、デジタルシフト、人々の価値観の変化・多様化など、我々の生きる時代は、これから先、様々な変化に対応していかなくてはなりません。この様な変化に対応するためには、自ら新しい知識を吸収する「学び続けられる」意欲が必要です。また、一人で学んでいるだけでは既存の価値観にとらわれてしまうため、社内外を問わず、周りの人間と議論・協力できる「共創できる」力を兼ね備えている必要があります。
大和自動車交通で働く魅力
さまざまな資格に挑戦
「年間最大10万円補助」
学び続ける人を応援するため、大和自動車交通では、資格取得を目指す人に年間で最大10万円まで、講座費用・受験費用などを補助します。 【取得した資格例】運行管理者、社労士、宅建、行政書士、ITパスポート、旅行業務取扱管理者、ハラスメント防止コンサルタントなど
高いマネジメント能力を獲得
大和自動車交通では、毎年、1人から2人程度、MBA(経営学修士)取得のため、社会人大学院への入学を推奨しています。学費については、会社が全額負担しますので、学習意欲のある方は、ぜひ挑戦してみてください! ※MBA取得人数4名(2022年3月現在)
奨学金返済支援制度があなたをサポート
大学生の約4割ほどが利用していると言われる奨学金。卒業してからの経済的負担は、社会人生活を圧迫し、場合によっては延滞に陥るケースも少なくありません。大和自動車交通は、そんな負担や不安を少しでも軽減すべく、奨学金の返済を支援する制度を新たに設けました。当社で自分らしく、生き生きと働きながら、あなたのクオリティ・オブ・ライフを充実したものにすることができます。
自社株による資産形成
新卒採用の方には、当社株式500株※を進呈しています。皆さんの頑張りで会社が成長すれば、その価値も上がります。社員持株会で、さらに買い増しをすることも容易です。
※譲渡制限付株式となり、売却には最低3年間の勤続が要件となります。
リゾート会員権を使って休暇を満喫
東証上場企業ならではの充実した福利厚生で、プライベートな時間もサポート
よい仕事のためには、業務時間外の過ごし方も大切です。大和自動車交通は福利厚生の拡充を重視し、リゾート宿泊施設を特別料金で使用できるリゾート会員権の貸与などさまざまな制度を設けています。家族と、友人と、心も体も癒される時間を過ごしてもらうことで、業務に対するモチベーションの向上につなげています。
健康優良企業「銀の認定」取得
「この会社でずっと元気に働いていきたい」
大和自動車交通株式会社は、全国保険協会東京支部に「健康企業宣言」を行い、積極的な健康経営を実施した企業として2023年7月28日付けで健康優良企業に認定され「銀の認定」を取得いたしました。
今後も更なる健康づくりの取り組みを積極的に推進してまいります。
健康優良企業認定番号第749号
認定期間2023年7月28日~2024年7月31日まで
先輩社員インタビュー
-
タクシー乗務員のことを考えた車両の向上を目指したい
自動車レースの経験を活かした、ハイヤー・タクシー車両改善点をとりまとめに取り組む Hさん
詳細をみる
-
スキルを活かして広報関係のデザインを担当
新卒総合職として入社し、タクシー乗務員経験後、総務課で広報関連デザインを担当 Hさん
詳細をみる
-
社内ITシステムの保守で会社に貢献
未経験から社内ITシステムの保守やプログラミング開発知識を習得 Kさん
詳細をみる
-
縁の下の力持ちとして頼られる存在に
新卒総合営業職として入社、ハイヤー部門に挑戦中
Kさん詳細をみる
-
語学力を活かして海外事業を推進
通訳の仕事をメインに様々なモビリティ事業をサポート
Rさん詳細をみる
-
数字の面から会社経営をサポート
経理課に配属後、子会社の決算業務を一人で担当できるまで成長
Nさん詳細をみる
募集要項
説明会・面接会場のご案内
よくあるご質問
-
お問合せ・ご応募はこちら
-
電話でお問合せ(総合職 人事労務課) 03-6757-7167
(平日9時~17時)